イギリス 世界遺産100選 検定2級 検定3級 重要遺産

ストーン・ヘンジ、エイヴベリーの巨石遺跡

2021年3月19日

文化遺産
資産名:
ストーンヘンジ、エイヴベリーの巨石遺跡と関連遺跡群
Stonehenge, Avebury and Associated Sites
国名:イギリス
登録年:1986年
登録基準:(i) (ii) (iii)
概要:
ストーン・ヘンジは、ロンドンから西に約200kmのソールズベリー平原にある環状列石(ストーンサークル)の巨石群遺跡です。考古学の研究によると、この巨石は紀元前2500〜2000年頃に建てられ、太陽崇拝の祭祀天文観測を行う場だったといわれています。ストーンヘンジの北約30kmにあるエーヴベリーにも同様の遺跡があり、合わせて世界遺産に登録されています。

地図

スライドショー

stonehenge-1155706_1920
sunrise-938998_1920
stone-henge-327849_1920
50274323867_038458cfbe_b
50223886218_868c676d90_b
50097475818_ceedea45e0_b
previous arrow
next arrow
Shadow

ストーンヘンジ(Stonehenge)

円陣状に並んだ直立巨石とそれを囲む土塁からなり、世界で最も有名な先史時代の遺跡である。考古学者はこの直立巨石が紀元前2500年から紀元前2000年の間に立てられたと考えている。そして、それを囲む土塁と堀は紀元前3100年頃まで遡るという。

馬蹄形に配置された高さ7mほどの巨大な門の形の組石5組を中心に、直径約100mの円形に高さ4-5mの30個の立石が配置されている。夏至の日に、ヒール・ストーンと呼ばれる高さ6mの玄武岩と、中心にある祭壇石を結ぶ直線上に太陽が昇ることから、設計者には天文学の高い知識があったのではないかと考えられている。また、当時としては高度な技術が使われており、倒れないよう安定させるため石と石の間には凹凸がある。

遺跡の目的については、太陽崇拝の祭祀場古代の天文台、ケルト民族のドルイド教徒の礼拝堂など、さまざまな説が唱えられているが、未だ結論はでていない。

ストーンヘンジ

エイヴベリー

イングランド南西部ウィルトシャーのエーヴベリー村近郊にある、3つのストーンサークルを含んだ新石器時代のヘンジである。大ブリテン島で最も著名な先史時代の遺跡の1つであり、 ヨーロッパ最大のストーンサークルが存在する。観光名所であるとともに、ネオペイガニズムにとって重要な宗教空間である。 新石器時代の紀元前2600年頃に作られたこの遺跡は、周縁部に大きなストーンサークルを持つ大規模なヘンジ(土手と溝のこと)と、遺跡の中心部に位置する2つの独立した小さなストーンサークルで構成されている。この遺跡が作られた本来の目的はわかっていないが、おそらく何らかの儀式や祭典に使われていたのだろうと考古学者たちは考えている。 エーヴベリー遺跡は、ウェスト・ケネット・ロング・バロウやシルバリーヒルなど近隣のより古い遺跡を含んだ、広域の先史時代の風景の一部であった。

エイヴベリーヘンジ

ストーン・ヘンジのハイキング・ルート

関連動画へのリンク

Stonehenge, Avebury and Associated Sites (UNESCO/NHK)

世界遺産クイズ

世界遺産検定クイズ

「ストーン・ヘンジ」の説明として、正しくないものはどれか。

UNESCO公式HP(英語版)へのリンク

https://whc.unesco.org/en/list/373

-イギリス, 世界遺産100選, 検定2級, 検定3級, 重要遺産
-,