ブルゴスの大聖堂, Flickr

スペイン 検定1級 重要遺産

ブルゴスの大聖堂

2021年11月12日

文化遺産
遺産名:
ブルゴスの大聖堂
Burgos Cathedral
国名:スペイン
登録年:1984年
登録基準:(ii)(iv)(vi)
概要:
ブルゴス大聖堂、またはサンタ・マリア・デ・ブルゴス大聖堂は、スペイン・カスティーリャ・イ・レオン州ブルゴス県ブルゴスにあるゴシック様式のカトリック教会の大聖堂。聖母マリアに捧げられた、巨大で独自性のある建築物として有名である。

大聖堂の建設は、カスティーリャ王フェルナンド3世と、イングランド出身のブルゴス司教マウリシオの命で始まった。建設は、1221年7月20日、以前のロマネスク様式の大聖堂があった場所で開始し、完成に9年を要したアプスのシュヴ部分から着工した。祭壇は最初に1260年に聖化された。この祭壇は、建設が推薦される前にほぼ200年ほども長く建設が中断されていた。 大聖堂の工事は、建物の交差部分上部のランタン尖塔の完成した、1567年に完成した。約300年間に及ぶ大聖堂建築に携わった建築家や彫刻家、職人は、ヨーロッパ各地から集まっており、各時代や各地域におけるゴシック様式が混在している。

15世紀に造られた北フランス風ゴシック様式建築の西正面は、六角形の尖塔をもつ塔が側に立つ。3つの階のあるファサードは、尖塔アーチ形をした3つの入り口がある。入り口には小尖塔状の欄干で取り囲まれた歩廊、繊細に刺し通されたバラ窓がある。階最上部は2つの尖塔アーチ形二重アーチのある窓と柱脚上の像、石に彫られたマーク入りの欄干がある。像の中心には聖母マリア像がある。塔の欄干とバルコニーは、銘が彫られている。四つの角を、六角形の小尖塔で針編みレースのように彩っている。

大聖堂の天井, Flickr

北交差廊の入り口は、12使徒像の並ぶ「ポルタダ・デ・ラ・コロネリア」の名前で知られる。頭上に、尖塔アーチ形窓と2つの小尖塔を頂く入り口がある。南側入り口で。ポルタダが「書き物机に向かう福音伝道者」を具体的に描いている。

「ポルタダ・デ・ラ・コロネリア」, Flickr

壮麗な六角形の礼拝堂はフランボワイヤン・ゴシック様式である。騎士・天使・紋章といった装飾が並ぶトラセリーで彩られる。この礼拝堂は、カスティーリャの城代であったペドロ・フェルナンデス3世・デ・バラスコとその家族の墓所として建てられたものである。

(Wikipediaより)

7450277258_18e09fe52b_k
15563617692_b420cb9874_k
32097250917_dbd169a28a_k
11468893595_1fd965ddf0_k
1877961930_194691218d_k
11468971823_e8803684f3_k
15539368586_d586ac5f8b_k
5251881284_35314ba25f_k
15377308250_1124109b7f_k
19669933388_e01f2286b5_k
27787089530_c18019c129_k
previous arrow
next arrow
Shadow

(Flickrより)

関連動画へのリンク

ブルゴス大聖堂(ユネスコ/ NHK)

世界遺産クイズ

ブルゴスの大聖堂について、正しいものはどれか

-スペイン, 検定1級, 重要遺産
-