paula soler-moya, Flickr

フィンランド 検定1級

青銅器時代のサンマルラハデンマキ

2021年11月3日

文化遺産
遺産名:
青銅器時代のサンマルラハデンマキ
Bronze Age Burial Site of Sammallahdenmäki
国名:フィンランド
登録年:1999年
登録基準:(iii)(iv)
概要:
サンマルラハデンマキは、フィンランドのラッピ (Lappi) 近郊にある青銅器時代の墓地遺跡。スカンジナビア半島にある青銅器時代の遺跡の中では最重要のもののひとつであり、遺跡の花崗岩製の石塚群のうち、33の石塚がユネスコの世界遺産に登録されている。それらは古いものでは3000年以上遡る、紀元前1500年頃から前500年頃のものである。

石塚群は、タンペレとラウマの間の途から外れた辺鄙な場所にひっそりと佇んでいる。元々は、ボスニア湾岸にあったのだが、土地の隆起によって、いまは海岸線から15km離れた場所に位置している。

石塚のうち4つは1891年に考古学者Volter Högmanが発掘したものである。そこには、16 x 19m という平らな面が広がる異例の石塚、通称「聖堂の床」(Kirkonlaattia) や、古い石壁に囲まれた通称「フルートの長石塚」(Huilun pitkä raunio) などが含まれている。
(Wikipediaより)

世界遺産クイズ

青銅器時代のサンマルラハデンマキについて、正しいものはどれか

-フィンランド, 検定1級
-