検定3級– category –
-
奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島
自然遺産 遺産名: 奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島 Amami-Oshima Island, Tokunoshima Island, Northern part of Okinawa Island, and Iriomote Island 国名:日本 登録基準:(x) 登録決定: 2021年7月26日の世界遺産委員会において、「奄美大... -
厳島神社
【概要】 文化遺産 資産名: 厳島神社 Itsukushima Shinto Shrine 国名:日本 登録年:1996年 登録基準:(i) (ii) (iv) (vi) 概要: 厳島神社は、瀬戸内海の広島湾に浮かぶ厳島(宮島)の北東部、弥山の北麓に建てられた寝殿造りの神社である。島全体が古... -
石見銀山遺跡とその文化的景観
【概要】 文化遺産 資産名: 石見銀山遺跡とその文化的景観 Iwami Ginzan Silver Mine and its Cultural Landscape 国名:日本 登録年:2007年 登録基準:(ii) (iii) (v) 概要: 島根県中部の石見銀山は、16〜17世紀にかけて銀の採掘で発展した鉱山の遺跡... -
ウルル、カタ・ジュタ国立公園
【概要】 複合遺産、文化的景観 遺産名: ウルル、カタ・ジュタ国立公園 Uluru-Kata Tjuta National Park 国名:オーストラリア 登録年:1987年 登録基準:(v)(vi)(vii)(viii) 概要: ウルル=カタ・ジュタ国立公園 (Uluru-Kata Tjuta National Park) は、... -
セレンゲティ国立公園
自然遺産 遺産名: セレンゲティ国立公園 Serengeti National Park 国名:タンザニア 登録年:1981年 登録基準:(vii)(x) 概要: セレンゲティ国立公園は、タンザニア連合共和国北部のマラ州・アルーシャ州・シニャンガ州にまたがる、自然保護を目的とした... -
ヴィクトリアの滝(モシ・オ・トゥニャ)
自然遺産 遺産名: ヴィクトリアの滝(モシ・オ・トゥニャ) Mosi-oa-Tunya / Victoria Falls 国名:ザンビア、ジンバブエ 登録年:1989年 登録基準:(vii)(viii) 概要: ヴィクトリアの滝は、アフリカ大陸南東部、ザンベジ川中流部にある滝。幅2キロメー... -
アワッシュ川下流域
文化遺産 遺産名: アワッシュ川下流域 Lower Valley of the Awash 国名:エチオピア 登録年:1980年 登録基準:(ii)(iii)(iv) 概要: アワッシュ川下流域は、アワッシュ川の下流域。また、エチオピア北東部にあるハダール村付近の一帯が、ユネスコの世界... -
ロベン島
【概要】 文化遺産 遺産名: ロベン島 Robben Island 国名:南アフリカ 登録年:1999年 登録基準:(iii)(vi) 概要: 『ロベン』は『アザラシ』を意味するオランダ語。「監獄島」とも呼ばれハンセン病患者の隔離や政治犯の強制収容所が設置された。現在はロ... -
伝説の都市トンブクトゥ
文化遺産 遺産名: 伝説の都市トンブクトゥ Timbuktu 国名:マリ 登録年:1988年 登録基準:(ii)(iv)(v) 概要: トンブクトゥ(フランス語: Tombouctou)は、西アフリカのマリ共和国内のニジェール川の中流域、川の湾曲部に位置する砂漠の民トゥアレグ族の... -
ヌビアの遺跡群:アブ・シンベルからフィラエまで
【概要】 文化遺産 遺産名: ヌビアの遺跡群:アブ・シンベルからフィラエまで Nubian Monuments from Abu Simbel to Philae 国名:エジプト 登録年:1979年 登録基準:(i)(iii)(vi) 概要:アブ・シンベルからフィラエまでのヌビア遺跡群は、エジプト南部...