文化遺産
遺産名:
アルベロベッロのトゥルッリ
The Trulli of Alberobello
国名:イタリア
登録年:1996年
登録基準:(iii)(iv)(v)
概要:
アルベロベッロのトゥルッリは、イタリア南部のアルベロベッロにあるユネスコの世界遺産登録物件名。登録は1996年。「トゥルッリ」と呼ばれるこの地方の伝統家屋群が対象である。2つの地区(アイア・ピッコラ地区とモンティ地区)が世界遺産登録地区となっており、両地区に合わせて1500軒あまりのトゥルッリが存在する。
白壁に円錐形の石積み屋根を載せた「トゥルッロ」(複数形が「トゥルッリ」)が多数集まった景観を有する。アルベロベッロのトゥルッリは、開拓農民によって16世紀の半ばからの約100年間に建設された。トゥルッリは、かつてこの地方で広く見られたが、アルベロベッロには多数のトゥルッリが現存して市街を形成し、住居や店舗として実用されており、貴重な景観を維持している。
石灰(漆喰)で仕上げた円筒形・長方形の家の上に、キノコのような形をした灰色のとんがり屋根が載っているのがトゥルッロの外見的な特徴である。「トゥルッロ」が「部屋一つ屋根一つ」といった意味を持つ通り、一つの部屋の上に一つの屋根がある。内部に玄関や廊下はなく、ドアは開けると直接部屋となる。構造面では、モルタルなどの接合剤を使わずに石灰岩の切石を積み上げているのが特徴である。特徴的な屋根も灰色の切石(スラブ)を積み上げたものである。屋根にはしばしば石灰で神話的・宗教的シンボルが描かれる。
石灰岩質のこの地方で、トゥルッロは農民たちの厳しい生活環境に応じて入手しやすい材料で作られた。簡易な構造ながら、白い漆喰は外気を遮断しつつ室内の明るさを保つのに役立ち、内壁と外壁の間に詰められた土砂は天水を濾過しながら地下水槽に導くなど、気候風土に適した工夫を盛り込み発展している。
(Wikipediaより)
世界遺産クイズ
アルベロベッロのサイクリング・コース
関連動画へのリンク
アルベロベッロのトゥルーリ-イタリアの旅-旅行と発見
UNESCO公式HP(英語版)へのリンク
https://whc.unesco.org/en/list/787