サン・クリメン教会, Flickr

スペイン 検定1級

ボイ渓谷のカタルーニャ風ロマネスク様式教会群

2021年11月12日

文化遺産
遺産名:
ボイ渓谷のカタルーニャ風ロマネスク様式教会群
Catalan Romanesque Churches of the Vall de Boí
国名:スペイン
登録年:2000年
登録基準:(ii)(iv)
概要:
この渓谷は9つの初期ロマネスク様式の聖堂群でよく知られており、ヨーロッパでも特にロマネスク建築が密集した地域を構成している。そのため、2000年11月30日にユネスコの世界遺産に登録された。

渓谷の人口は中世を通じて相対的に少なかったが、銀の一大産地であったことは、当地の有力者たちがバルバストロやサラゴサの奪還を目指すカタルーニャの戦役に加わることを後押しした。富の多くは11世紀から14世紀にかけての聖堂群の建造に費やされ、そこではロンバルディアから持ちこまれた新しい建築様式が採用された。聖堂群は精巧な石造建築物であることと優雅な鐘楼を持つことが特色である。教会から移転された壁画群は、バルセロナの国立カタルーニャ美術館に収蔵されている。

聖堂群の多くは、それが建造され献堂された11世紀ないし12世紀以降、今に至るまで宗教上の礼拝などに用いられつづけている。そのうち以下に示す9つがユネスコの世界遺産に登録されている。渓谷には、サライス村(Saraís)のサント・ジョレンス聖堂(Sant Llorenç)、タウル集落のサンタ・マルティ聖堂(Santa Martí)などそれ以外のロマネスク様式宗教建造物群の遺跡も残っている。1123年にタウル村に築かれたフレスコ画で有名なサン・クリメン教会は規模が大きく、保存状態も良い。

(Wikipediaより)

関連動画へのリンク

ヴァル・ド・ボイのカタロニアロマネスク教会(ユネスコ/ NHK)

世界遺産クイズ

ボイ渓谷のカタルーニャ風ロマネスク様式教会群について、正しいものはどれか

-スペイン, 検定1級